Inateck ガジェットポーチ 荷物をパッケージ化 旅行、出張、撮影等で超便利!

カメラ

カメラを持って撮影に出かけるときに必要な小物類を一ヵ所にまとめて置けるポーチの紹介です。

これさえあればカメラバッグの中が散らかりませんので必要なものがすぐ取り出せるようになります。

皆様のカメラライフにとってとても役立つアイテムになると思います。

外観

セミハードケースで表面生地は撥水加工の1200Dポリエステルを採用。衝突や摩擦に強い生地になています。YKK製のダブルジッパーでこちらも耐久性は高そうです。

上部には手提げ用のヒモがついており、バッグインバッグとして利用したときなど出し入れが楽になります。

外寸は横25センチ、奥行き9センチ、高さ15センチ

内部構造

中は3つのブロックに分かれています。順番に見ていきましょう。

①ブロック

内側に3つポケットがついています。カメラのバッテリーを入れるのにちょうど良いサイズでした。Sonyの場合NP-FZ100バッテリーが入ります。ピッタリサイズなのでバッテリーを取り出す時は、指を突っ込むのではなく、ポケットの外側に指をあててバッテリーの下に指をひっかけて持ち上げると取り出しやすかったです。

②ブロック

ゴムバンドが縫い付けられておりケーブル類を挟み込んでおくのに便利です。3つに仕切られています。

反対側にはジッパー付きポケットがあります。つまみがヒモなので開閉しやすいし、中に入れる物をキズつけません。ここには失くしやすそうなな小物を入れておくと良い感じだと思います。

赤い枠で囲った部分もポケットになっています。

③ブロック

サイドにポケットが二つ上部にペンを差せるゴムバンドが2つあります。メモ帳とペンを入れておくと便利そうです。

収納例

左:ミニゴリラポッド、DJIPOCKET2、カメラバッテリー、ブロアー、マイク用ファー

中:スマホ、レンズキャップ、ボディーキャップ、カメラ用の工具

右:モバイルバッテリー、レンズクリーニングキット、ペン、メモ帳

まとめ

自分はこのタイプのポーチを二つ持っており、動画撮影用と録音用のガジェットに分けて収納しています。目的別で小物を分けておけるので「どこに置いたっけ?」というのが無くなりました。出かけるときも普段使っているバッグにさっと入れるだけなので時短や忘れ物防止に繋がります。

小旅行、出張などに必要なアイテムをまとめるのも便利そうです。

ガジェットのパッケージ化として大変便利ですので導入されてみてはいかがでしょうか?

やまつみ
やまつみ

持ち出しも楽だし、家でも荷物が散らからないのでオススメです。

ずんだもん
ずんだもん

整理整頓が苦手な人もコレ一つで解決なのだ。

タイトルとURLをコピーしました