【WordPress】ブログのバックアップを始めよう。無料プラグインBackWPup利用方法

パソコン

BackWPupのインストール方法から設定までを説明

BackWPupをインストールする

プラグイン画面

  • WordPress左メニューの中のプラグインをクリック(赤枠①
  • プラグイン画面上の新規作成をクリック(赤枠②

プラグインを検索

  • 画面右上のキーワードに「BackWPup」と入力し検索(赤枠①
  • すると検索上位に「BackWPup」が表示される。類似プラグインも表示されるので注意。
  • 赤枠②の所に「今すぐインストール」と表示されているのでクリック→同じ所が「有効化」になりますので引き続きクリック→グレーの状態で「有効」と表示されれば完了。

BackWPup設定方法

BackWPupの新規ジョブ設定をひらく

  • WordPressの画面左側にBackWPupが出現するのでそこをクリック(赤枠①)
  • 新規ジョブを追加をクリック(赤枠②

新規ジョブの一般タブでの設定

  • 上のタブの一般をクリック
  • このジョブの名前は分かりやすく「○○ブログbackup」等にすると良い。
  • このジョブは… データベースのバックアップファイルのバックアップインストール済みプラグイン一覧の3つにチェック。
  • アーカイブ形式zipにチェック
  • バックアップファイルの保存方法フォルダーへバックアップにチェック
  • 変更を保存をクリック

新規ジョブのスケジュール設定

  • スケジュールタブをクリック
  • WordPressのcronにチェック
  • スケジューラーが出現するのでここは毎日にチェック時間は深夜3時過ぎが空いてて良い。
  • 変更を保存をクリック

新規ジョブのプラグイン設定

  • プラグインタブをクリック
  • ファイルの圧縮なしにチェック
  • 設定を保存をクリック

お疲れ様でした。設定は以上です。あとは自動でバックアップしてくれます。

パソコンの電源はOFFでもバックアップはされるのでご心配なく。

タイトルとURLをコピーしました